「マンダリン オリエンタル 東京」のフレーバーを愉しむ オリジナルブレンドティー
筆者がホテル評論家として大切にしているのは、忌憚なき是々非々の批評だ。過去1000軒ほどのホテルに宿泊してきたが、どのホテルにも「良いところ」と「悪い…
「マンダリン オリエンタル 東京」のフレーバーを愉しむ オリジナルブレンドティー
筆者がホテル評論家として大切にしているのは、忌憚なき是々非々の批評だ。過去1000軒ほどのホテルに宿泊してきたが、どのホテルにも「良いところ」と「悪い…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
注ぐだけでリッチな大人のスイーツへ早変わり!濃厚でクリーミーな「ベイリーズ」
1974年にアイルランドで誕生して以来、今では世界中で愛されているリキュール「ベイリーズ」。アイルランドといえば、ウイスキー、そして広大な自然の中で育っ…
アイルランド大使館
【美容効果】寝る前に赤ワインを飲む人が急増中!プロが選んだ5本
赤ワインにはポリフェノールが豊富に含まれていて、美容効果が期待できると言われていますが、この赤ワイン、最近寝る前に飲む人が増えているという噂、聞いた…
ippin編集部のお取り寄せ
ウイスキーの美味しさに気付く、サントリーのタヌキ
男性女性に限らず、誰もが大人の階段を上りたいという青春時代を必ずや経験しているはず。そして、その第一歩となる大半が、酒であることも。もちろん、ボク…
フリーライター
板倉環
一度飲んだら忘れられない味!「山のいぶき」の「山吹色のジャージーヨーグルト」
こんにちは。熊本マイスターの大平みなです。きょうは熊本の黒川温泉から、是非味わっていただきたい、極上ミルクから生まれた飲むヨーグルトをご紹介します。
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
お酒が苦手でも!ティーペアリングでコースが楽しめるワインのような「テ ドール」
最近良く耳にする「フードペアリング」。ベストな相性の飲み物と食べ物を組み合わせることで、それぞれの美味しさを引き出すことができるということで、ワイン…
ファッション評論家
黒部和夫
霧の町、鹿児島は頴娃町で栽培された高バランスの緑茶「霧の梟」
仕事の途中でちょっと休憩とか、お菓子と一緒にとか、様々なシチュエーションで“お茶”は重宝します。特に緑茶は、料理にもスイーツにも合うので大好き。出…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
まるでダイヤモンド・ダストのようなお酒「マスティカ」
バルカン半島で3世紀以上愛されている蒸留酒「マスティカ」というお酒をご存知でしょうか。マスティカとは、もともとはギリシャのヒオス島のみで採れるマステ…
ブルガリア共和国大使館
現地に行ったら絶対に買いたい!地元おすすめの各国自慢の手土産【アイルランド編】
今回は、アイルランドに旅行に行った際に日本への手土産で購入すべきアイテムを、アイルランド大使館広報・文化担当 アッシュリン・ブレーデンさんからお聞き…
アイルランド大使館
女子への手土産なら!パッケージがかわいいカレルチャペック紅茶店の紅茶
手土産に紅茶をお渡しする事がよくありますが、特に親しい女性に渡すのに最適なのがカレルチャペック紅茶店の紅茶です。
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
コーヒー好きもあまり知らない。ヨーロッパの隠れたコーヒーの聖地ポルトガル
カフェ、という言葉はポルトガルからはあまりイメージできないかもしれませんが、実はポルトガルはカフェ文化が深く根付いている国なのです。ポルトガルを訪…
ポルトガル大使館
東京駅でしか買えない!『エノテカ』の「新幹線カヴァ」は希少価値のある手土産に
昨年新しく東京駅にオープンした『ワインショップ・エノテカ 東京駅グランスタ丸の内店』。店内には、食事に行く前の待ち合わせなどにちょうど良い、ワインと…
秘書
水越かをり
コールドプレスジュースをいつでも気軽に!YES TOKYOのYES JUICE
最近は、日本でもコールドプレスジュース専門店が増えてきましたね。コールドプレスジュースとは、野菜や果物をゆっくりプレス(圧搾)して、素材が持つ水分…
料理研究家
石松利佳子
標高600mの山で作る、お茶の千代乃園の「雪ふる山のおそぶき茶」
東京と福岡を行き来して仕事をする日々の中で福岡にいる時は時間をなるべく作り、自分のスイーツを作る際の食材や生産者に直接触れる機会を取り入れています。…
スイーツプランナー
山口真理
炭酸水で割るだけ!オリジナルシュワシュワドリンクが作れる美味しいシロップ6選
気温が上昇するにつれ、シュワッとしたのどごしがたまらない、炭酸飲料が無性に飲みたくなりますよね。ついついアルコールも飲みたくなることもありますが、妊…
ippin編集部のお取り寄せ
ザ・福井テロワール!黒龍が醸すESHIKOTO AWA Limited
テロワール(Terroir)という言葉を知っていますか? ワインの世界ではよく使われるフランス語で、その地域を取り巻く環境や気候などのこと。土地の個性がそ…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
中国人気白酒続々日本上陸!江蘇省の銘酒洋河大曲が登場
茅台酒など有名な白酒に続いてどんどんと、中国の銘酒が日本に入ってきています。 まさか、日本でこのお酒飲めるとは!!と思う物も多数でして、しかも中国に…
羊齧協会主席(ラムバサダー)
菊池一弘
思わずパケ買い!フレンチインディアンな『テールドック』のチャイマサラ
調味料やスナック類、はたまた雑貨に至るまで、何気なく見ている商品の中でもスパイスを使用していたり、デザインモチーフになっていたりすると、ついつい手に…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
日本茶もいいけど京都に行ったら絶対買いたい体が喜ぶドリンク3選
京都府山城一帯を中心に生産され、代表的な高級茶の産地として有名な「京都」。そんな京都に行ったら、老舗茶舗や茶房のおいしい日本茶でゆったり・まったりす…
ippin編集部のお取り寄せ
フォトジェニックな「バタフライティー」でほっこり幸せなティータイムはいかが?
色鮮やかな絵付けが特徴的な、石川県の陶磁器 「九谷焼」。近年では新進の若手作家さんの活躍もあり、伝統を継承しつつも、普段使いできるようなモダンで明…
秘書
糟谷加奈子