知る人ぞ知る大阪の名スイーツ!ピスタチオ香る“D-sand”
大阪にイタリアンの名店があります。オーナシェフ山根大助氏が手掛ける北浜の「ポンテベッキオ」梅田の「モードディ・ポンテベッキオ」こだわりの素材を、一番…
おめでとう!ありがとう!など何か気持ちを伝えたいときには、贈り物が最適ですが、何を贈るか?という点が結構悩みどころ。
シーンや相手によって、選ぶべきものが変わってきますので、「気がついたらいつもこれにしてる」なんてマンネリ化しない選択が重要です。スイーツ・お菓子という無難な選択でも、焼き菓子、クッキー、チョコレート、ケーキなどそれぞれのジャンルだけでも印象は180度変わることだってあります。
贈り物ひとつで、あなたの印象を左右するので、品定めは慎重にしてくださいね!
…もっと見る
知る人ぞ知る大阪の名スイーツ!ピスタチオ香る“D-sand”
大阪にイタリアンの名店があります。オーナシェフ山根大助氏が手掛ける北浜の「ポンテベッキオ」梅田の「モードディ・ポンテベッキオ」こだわりの素材を、一番…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
赤ちゃんのほっぺみたいなふわふわ食感に感激!『京はやしや』の「百年餅」
「百年餅」と書いて、「ももとせもち」と読みます。その名前が物語るように、100年を超える歴史を持つ抹茶餅で、『京はやしや』が大切にその味を受け継いでき…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
柿嫌いだったのに、柿好きに!新種のフルーツかと思うほど甘い八珍柿
5年位前に知人が送ってくれた「八珍柿」。その方は、上海に美味しい手羽先があると聞くと上海まで飛んでしまう位の食通。知人から「この柿には衝撃を受けた。…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
メッセージカードに添えるサプライズ和菓子ならこれ!縁起良しの「福」だるま!
ある日、大学の後輩から突然お手紙が届いた。少しぷっくりと膨らんだ封筒を開いたところ、メッセージカードと、和菓子が入っていた。メッセージカードで送っ…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
なんとしてでも買いたい!予約必須の「みずのいろ」は心躍る虹色の宝石箱
「とっても素敵なお菓子があって、一度食べてみたいと思っているの。あなた、これ知ってる?」と友人の情報を頼りに手に入れた岐阜県大垣市に本店を構える『…
秘書
水越かをり
その名も「ザブトンZabuton」モンブラン!栗ニットで編んだみたいと超〜話題!
まるで栗ニットで編んだみたい!その名も「ザブトンモンブラン Zabuton Montbranc」でございます~。大阪府今里に本店がある「ケントハウスプリュス」にて、小…
フードジャーナリスト
里井真由美
マジパンってこんなに美味しいの?!ドイツから届く「ニーダーエッガー」のマジパン
マジパンといえば、日本では砂糖とアーモンド粉を混ぜ合わせ、動物や人形を形作り、ケーキなどにデコレーションするというイメージが強いかも知れません。どち…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
「これどうぞ」に最適!気配り上手は知っている毎年【完売】になる「お配りスイーツ」
職場のご挨拶やプライベートの場で、「これどうぞ!」といったちょっとした気遣いがあると、うれしくないですか? その人のセンスが大いに問われますので、高…
ippin編集部のお取り寄せ
サクサクと口の中で崩れる『代官山小川軒』のプレーンウィッチ
今まで、色々なジャンルの料理人の取材をしてきたが、実は非常に苦手の料理人がいる。どういうふうに苦手かというと、とても真面目で私の冗談が通じないタイプ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
食べる宝石!大人のボンボンお菓子「六花亭」の六花のつゆミニ缶
さまざまなお酒を薄いお砂糖の膜で包んだお菓子、ボンボン。口に入れるとほろりと溶けて、ふわりとお酒の芳香が広がり、そのあとにアルコールの苦味やうまみが…
ソルトコーディネーター
青山志穂
【一度食べたら忘れない】悪魔的な美味しさ!ワンランク上の極上バターサンド
今回は、サクッと歯応えのよいクッキーにリッチなバタークリームをたっぷり挟んだプレミアムな『バターサンド』をご紹介します。個包装で軽く、持ち運びもし…
ippin編集部のお取り寄せ
粒々食感が美味!カンポドーロの「チョコレートクリーム」と「ピスタチオクリーム」
今回ご紹介する逸品は、粒々食感が美味しいイタリア、シチリアにあるカンポドーロ社の「チョコレートクリーム」と「ピスタチオクリーム」です。 スイーツ系…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
やっぱり食べなかったら一生後悔するでしょ!?メディアで紹介された人気絶頂スイーツ
今年も早いものでもう4月も終わりですね。 日に日に気温も上がり、まさに新緑の季節。いろいろ出かけたいところですが、なかなか外出できないので、気が滅…
ippin編集部のお取り寄せ
《伝統の秘密と至高の味わい》種萬 廣田本舗の1丁焼き「和歌浦せんべい」
今回は、「和歌浦せんべい」の名店『種萬 廣田本舗』をご紹介します。 和歌山の銘菓といえば、「和歌浦せんべい」。なかでも『種萬 廣田本舗』の「和歌浦…
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
当日買えたら奇跡!予約必須の『マッターホーン』のバウムクーヘン
それぞれの街には長く愛される老舗菓子店がありますが、東急東横線学芸大学駅を降りてすぐ、駅前の賑やかな一角に店を構える『マッターホーン』もしかり。1952…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
≪熊本発≫焼きたてを頬張るがおすすめ!黒川製菓「どら焼きレーズンバター」
お仕事でよく伺う熊本には、隠れた美味しいものがたくさん埋もれています。 色々とご紹介したいものがある中で、一番にご紹介したいものが今回のどら焼きです…
スイーツプランナー
山口真理
神戸にあるチョコレート専門店のおしゃれでカラフルなリーフチョコ
今回ご紹介するのは大好きなチョコレートです。それも日本でしっかりと根付いたチョコレート専門店です。以前にもリーフ形のチョコレートをご紹介したことがあ…
パンシェルジュ
石野衣絵子
驚愕の旨さ!松江の老舗「彩雲堂」が贈る極上和スイーツに感動が止まらない!【PR】
松江に住むまで知らなかったのですが、実は松江は京都・金沢と並んで《日本三大菓子処》なんです。 松江を歩いていると、和菓子屋さんの多さに驚きます。 そし…
島根県松江市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
寺島奈実
ひと粒108円の贅沢☆表参道キャラメル店NUMBER SUGAR発の素敵なギフト
子どもはもちろん、大人も大好きなキャラメル! 今回はそんなキャラメルの専門店、表参道の『NUMBER SUGAR』を紹介します。 キャラメル専門店ってなかなかない…
PRスペシャリスト
大澤美保
1日50個限定のナンバー刻印入り GENDYの葉巻のようなビターキャラメルバー
高かろう安かろう、ちょっとしたプレゼントをすることが大好きなのですが、男性への贈り物とうんと若い子へのプレゼントだけは難しい。それがお菓子限定なら尚…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子