どんな料理にも合う魅惑の調味料

どんな料理にも合う魅惑の調味料

記事詳細


紹介している商品


重宝する瀬戸内の藻塩をご存知ですか?

どんな料理にも合う魅惑の調味料

塩麹に塩レモン塩調味料の人気が続いていますね。日本ならではの味噌や醤油や、ケチャップやソースを使用しない国も多々ありますが、塩は世界中で楽しまれていますよね。ですから種類も豊富です。世界のお塩を、私はその日の料理や気分、健康状態などで使い分けているんですが、中でも海人の藻塩はとっても重宝。“ほんだわら”という海藻が入っているので、まろやかでやさしい味わい。和食はもちろん、西洋料理の隠し味に忍ばせても(笑)料理にまるみを出してくれます。野菜スティックに直接つけても、ツキンと舌にくる塩分を感じることなく馴染むんですよ。なんだか癒される味っていうか、ほっとさせてくれるお塩なの。自然な色合いも癒されます。以前、私は塩関連の仕事で広島県の呉市を訪れたことがあるんですが、その呉で古墳時代の製塩土器が発見されたのが、藻塩研究の始まりなんですって。瀬戸内は藻塩が有名な地域ですが、古来からの製造方法を模索して出来た藻塩の味は、先人の想いも入っているんですね。大好きな人へのちょっとしたプレゼントにお塩はいかがですか。なんたってお塩は常温保存可能だし形が崩れる心配ご無用。もらった人も「早く食べなくちゃ」と心配いらず。海人の藻塩だったら料理を選ばないので、キッチンの大切な友達になってくれるでしょう。

どんな料理にも合う魅惑の調味料

※掲載情報は 2014/10/30 時点のものとなります。

  • 4
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
どんな料理にも合う魅惑の調味料
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

小倉朋子

(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー

小倉朋子

(株)トータルフード代表取締役/亜細亜大学講師/「食輝塾」主宰/日本箸文化協会代表/農水省関東農政局食育推進ネットワーク幹事/ジャパンビアソムリエ協会マナー顧問/(社)エチケット・マナー協会理事

来世も再来世も食の仕事を!生粋の食マニア。トレンド、食文化、お取り寄せ、マナー、ダイエット、食育、伝統食…専門は広く、多角的に食の提案しています。どんなメニューも可能、店舗、食品関連のメニュー開発から一連のフードプロデュース多数。世界の食事マナーと食を総合的に学び生き方を整える「食輝塾」主宰。20年近く一度も同じ内容せず毎月開催を更新中!

●メディア
NHKラジオ番組3年以上レギュラー講師、日テレ「世界一受けたい授業」、テレビ朝日「芸能人格付けチェック」、はなまるマーケットなど出演、新聞、雑誌連載

●著書
『私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない』(文響社)、『世界一美しい食べ方のマナー』(高橋書店)、『愛される「ひとり店」の作り方』(草思社)、『「いただきます」を忘れた日本人』(アスキー新書)、『グルメ以前の食車マナーの常識』(講談社)ほか、ベストセラー多数

次へ

前へ