田子の浦港 漁協食堂

一番上に戻る

田子の浦漁協について

田子の浦漁協の自慢はなにより抜群の鮮度です。
田子の浦のしらす漁協は綱を一艘の船で曳いています。
漁を短時間で行い、瞬時に大量の氷でしめてからすぐに港へ戻るので
生食に適したしらすが水揚げされます。
漁期は3月21日〜1月14日までで、漁期中は日曜・祝日などを除く毎日、
漁協で生しらすを販売しております。
ぜひ、田子の浦の生しらすをご賞味ください。

田子の浦のしらす

田子の浦のしらす

田子の浦のアイドルはやはり生しらす!
こだわりの漁法で獲ったしらすは甘くてプリプリ!
農林水産省認定の地理的表示(GI)にも認定をされ、
2021年4月には釜揚げしらすも認定を受けました。

田子の浦しらすの漁場は、富士山や南アルプスの山々からの栄養により プランクトンが豊富な駿河湾の最北部に位置し、水揚げ港までの距離も 短い。更にしらすを傷つけずに漁獲できる「しらす一艘曳網漁」による 漁獲や船上での氷締めの作業等を徹底することで鮮度が良く、形も良い しらすが水揚げされるのです!

地理的表示(GI)認定!

地理的表示(GI)認定!

地理的表示(GI)認定保護制度とは、
地域の伝統に育まれ、生産地の気候・風土・土壌などにより生み出された品質をもつ産品の名称(地理的表示)を知的財産として保護する制度です。

2017年6月:「田子の浦しらす」認定
2021年3月:田子の浦しらす「釜揚げしらす」認定

詳しい情報はこちら

アクセス

田子の浦漁協

〒416-0937 静岡県富士市前田866−6

営業期間
4/1~12/28の毎日営業
※1~3月はお休みとなります。
※8月13日から16日はお盆休み
※台風の影響により漁に出られない等、状況によっては、臨時休業となります。
営業時間
10:30~13:30
駐車場
有(無料)
アクセス
▼お車でお越しの方
東名富士ICから約5.5Km(約15分)
▼バスでお越しの方

JR新富士駅から田子浦地区コミュニティバス「しおかぜ」乗車
「前田新田東」下車
(約20分)

田子の浦漁協